■オックスフォードってどんな素材?

オックスフォード素材といえば、平織シャツに使われるような少し目の粗い生地を指し、「オックスフォード」という名称は、イギリスにあるオックスフォード大学にちなんで付けられたともいわれています。

その特徴は、織り目がはっきりとしていることや少し厚手の生地であることなどが挙げられ、通気性が高くて肌ざわりがソフトなのも素晴らしいメリットです。

オックスフォード素材の魅力には、アイロンをかけずに洗いざらしで着てみても自然にカッコよく見えることなどが挙げられ、例えば太い糸を使用した「ヘビーオックス」などはカジュアルシーンに最適で、洗濯するたびに味わいが出てくるのも特徴です。

カジュアルなイメージの強いオックスフォードですが、オックスフォードの種類の中でもロイヤルオックスフォードやピンポイントオックスフォードなどは、高番手の織りのため品が良くしなやかでありドレスシャツにもおすすめの生地です。
土井縫工所では多種多様なオックスフォードをご用意しています。

ピンポイントオックスフォード
光沢感があり、生地が柔らかくしなやかな風合い。80番手双糸を縦横に用いるのが定番です。
ヘビーオックスフォード
おおよそ10~40番手の太い糸を用いて織られます。定番的なものだと、たて糸に40番手双糸、よこに20番手単糸が使われます。カジュアルなシーンにぴったりです。
ロイヤルオックスフォード
100番手~(120~140が多い印象)の糸を用いており、「ロイヤル」の名の通り光沢感がさらに増し、薄くてさらりと滑らかな肌触りとなります。
ピンヘッドオックスフォード
一見すると無地に見えますが、ピンヘッド(ピンチェック)と呼ばれる細かい格子柄で構成されています。
バスケットオックスフォード
バスケット(かごバッグ)に似た柄のため、このように呼ばれます。
目が粗く引っ掛けやすいのでとてもデリケートな生地で扱いには注意が必要です

■大人気のオックスフォード生地が期間限定10%OFF!

ドレスシャツ、カジュアルシャツとしても使いやすく人気のオックスフォードを期間限定10%OFFでお求めいただけます。
土井縫工所では様々なオックス生地をご用意しております。
ぜひこの機会にワードローブに、プライベート使いに、1着取り入れてみてはいかがでしょうか?

※Weekdaysシリーズは対象外となります。

土井縫工所こだわりの『POLO SHIRT』が新登場!

土井縫工所こだわりの『POLO SHIRT』

ついに土井縫工所でポロシャツの販売が期間限定でスタートです。
従来のドレスシャツとは異なるボディ(サイズも含めて)をポロシャツ専用に新たに作成しました。
ディテールはポロシャツらしくボトムはスクエア形状(サイドにスリット入り)、襟の裏はルミラーステイ(剣先に差し込む芯)を無くしソフトな印象でスポーティに着こなしていただけます。

生地はイタリアのアルビニ社にて紡績したスーピマコットンのニット糸を日本国内にて染色・編立した鹿の子素材。
スーピマコットン特有の糸質によって生まれる艶としなやかな風合いを表現した新しい鹿の子素材を使ったポロシャツは気温だけでなく、湿度も高い日本の夏におすすめの1着になっています。

是非この機会にお試し下さい。

ALBINI(アルビニ社)

1876年創業のイタリア3大生地メーカーのひとつです。
ALBINIの傘下には英国で誕生したシャツ生地メーカーのトーマスメイソンやディビッドジョンアンダーソンを抱える世界最高峰の老舗シャツ生地ブランドです。

シワに強いシャツ

「シワになりにくいシャツはありますか?」近頃よく聞かれる質問です。

土井縫工所で取り扱う、シワになりにくい代表的な素材はWrinkle FreeとSOLOTEX®のシリーズです。


Wrinkle Free(リンクルフリー)はいわゆる形態安定加工で、シワになりにくいように加工された素材です。

一般的にWrinkle Freeといえば綿とポリエステル混紡の素材が多いですが、土井縫工所のWrinkle Freeは綿100%素材。




また機能素材SOLOTEX®(ソロテックス)は、ポリエステルの仲間であるポリトリメチレンテレフタレート(PTT)を使用した繊維です。 形態安定加工を施したシワになりにくい素材でストレッチ性にも優れ、柔らかな風合いでご着用いただける人気の素材です。




通常の綿のシャツと違い洗濯後に干すだけでシワが取れ、まるでアイロンをした後のような状態になります。また、着用時のシワも防ぎ一日中綺麗な姿が保てます。



Wrinkle FreeやSOLOTEX®は、

①アイロンの手間が省け、②着用シワもつきにくいので出張にも便利で、③クリーニング代も節約できる

忙しい皆様に魅力的な素材です。



そんな魅力のSOLOTEX®シリーズをご体感いただきたいとの思いを込め 2021.10.27(水)~11.7(日)の期間限定で2,200円(税込)OFFにてご提供いたします。 まだ未体験の方も、リピートご購入をご検討の方も、この特別な機会にぜひお買い求めください。https://www.doihks.jp/event/solotex.html

結婚式のシャツは是非オーダーで

人生の晴れ舞台である結婚式。衣装はオーダーという方も増えています。

特にシャツは直接肌に触れるモノですので、衣装の中でも特にオーダーされる率が高いです。レンタル衣装の場合でもシャツだけは自分で用意しなければならないケースも多いようです。特に昨今の情勢では特に気を使います。

今回は結婚式にお勧めのフォーマルシャツをご紹介します。



①まずオススメは一番フォーマルなこちらのシャツ

 タキシードに合わせるシャツはこの形が基本です。まず迷ったらコレにしましょう。


②次のオススメは汎用性の高いこちらのベーシックなシャツ

 衿はレギュラー系かワイド系であればフォーマルにも使用できます。

 オプションでフライフロントにアレンジすれば、よりフォーマル感も演出できます。


③カジュアルなスタイルでの結婚式や二次会ではデニムシャツで仕立てたフォーマルシャツもおすすめ。

 オーダーならではの仕様です。名だたるブランドのデニム加工を行っている工場で製品洗い加工を施しております。




結婚式は写真にも残りますので、サイズが合えば不意にジャケットを脱いだスタイルでも自信が持てます。

フォーマルシャツも是非オーダーをご検討下さい。

夏の終わりはSOLOTEX(ソロテックス)で賢く快適に

スマートウォッチにスマート家電、スマートテレビなどなど。

最近の世の中は、何についても少しでも賢く快適に過ごすために、あらゆるモノが賢く便利になっているようです。

世の中に『便利』が増えることに嬉しさを覚えつつも、シャツ屋としては「やっぱりシャツは綿100%でしょ。化学繊維はまだまだ着心地がねぇ」なんて言いたい気持ちがあることも確か。

とはいえ、いつの時代も良いものは残し、新しいものは取り入れて試してみるの精神で、日々シャツを作るのが土井縫工所なんです。

そんな数ある機能性素材の中でも、最近のイチオシがSOLOTEX(ソロテックス)。

帝人フロンティアが開発した、あらゆるシーンで大活躍する土井縫工所でも人気の生地に新柄が追加されたのでご紹介します。

続きを読む

初めて土井縫工所をご購入の方はお得な『Easy Order』ラインがおすすめです

オリンピック、そして大型連休も終わり、8月も折返し地点を過ぎましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

まだまだ新型コロナウイルスが収束する様子がない中、どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。

さて、今回は土井縫工所でオーダーシャツをご検討されている方に、最初の一着におすすめな『Easy Order』ラインのご紹介です。

続きを読む

高級インポート生地にも機能性を

いよいよ夏も本番にさしかかり、暑い日が続いていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

前回はクールビスに向けてリネンシャツをご紹介しましたが、今回はビジネスの基本に立ち返り、王道のドレスシャツにふさわしい英と伊の二大生地ブランドから、多忙なビジネスパーソンにもおススメできる機能性ファブリックシリーズをご紹介します。

続きを読む

夏のメンズコーデの定番!リネンシャツはいかが?

東京では大雨が続くような本格的な梅雨もなく、一気に夏本番になりました。

待ちゆくビジネスマンの方々も、ほとんどノーネクタイのシャツスタイルで、本格的なクールビズシーズンの到来を感じています。

すっかり定番となったポロシャツやニットシャツのほか、働き方の多様化でTシャツ(カットソー)で出勤される方も増えたとか。

ビジネスの基本は襟付きのドレスシャツ!とは言っても、最近の日本の夏の暑さを考えるとより快適に、よりカジュアルにという流れは当然のように感じます。

ビジネスカジュアルはよしとしても、ポロやカットソーではなく、やはり立ち襟付きのシャツでビジネスに臨みたい、そんな方にお勧めなのが土井縫工所で毎年このシーズンに特に人気なリネン生地です。

続きを読む

【20%OFFクーポン】国産シャツ生地の最高峰『ロイヤルカリビアンコットン』

世界的に有名なシャツ生地ブランドといえば、今やそのほとんどがイタリアのものです。

土井縫工所でも人気のCANCLINIや、英国王室御用達としても知られるTHOMAS MASONも、今やイタリア最大の生地メーカーALBINI社の傘下となっています。

また、安価な大量生産の生地は中国産が圧倒的に多いですが、その品質は年々上がっており、機能性を付与するような特殊加工については、実は世界でもトップクラスだったりします。

では日本の綿繊維産業はといえば、昔からの有名な産地もあるのですが、今では高齢化が進み、家業の引継ぎ手がいないまま廃業する工場も多いのが実情です。

そんな中、土井縫工所を運営するドゥ・ワン・ソーイングが「イタリアなどのインポート生地に負けないクオリティの生地を、メイドインジャパンで」というコンセプトで国内の生地メーカーと企画生産した、最高峰の国産生地ブランドが『ロイヤルカリビアンコットン』なのです。

続きを読む

【ICE COTTON】機能素材で夏を快適に【SOLOTEX】

6月もはや半分が終わり、都内でも真夏日となった日もあるようです。

7月からは本格的にクールビズシーズンが到来し、すでにポロシャツやニットシャツの準備をされている方も多いのではないでしょうか。

働き方改革やテレワークの影響で、今年は例年以上にビジネススタイルのカジュアル化が予想される中、スーツやネクタイはもちろん、襟付きのシャツを着なくてもよくなったという方も少なくないのではないでしょうか。

とはいっても大事な商談やプレゼン等、ここぞというときにはドレスシャツを着ていただきたいというのが私たちシャツメーカーの思いでもあります。

そんな願いがあるからというわけではもちろんないのですが、ここ数年でオーダーシャツの分野でもストレッチやイージーケアなどの機能性素材が随分と一般的になってきました。

綿100%でありながら高い形態安定性を併せ持つ「Wrinkle Free(リンクルフリー)」シリーズは、土井縫工所でも大変人気な生地ですが、今回はこれからの暑い季節に特におすすめな高機能素材を2種類ご紹介します。

続きを読む