
いよいよ夏も本番にさしかかり、暑い日が続いていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
前回はクールビスに向けてリネンシャツをご紹介しましたが、今回はビジネスの基本に立ち返り、王道のドレスシャツにふさわしい英と伊の二大生地ブランドから、多忙なビジネスパーソンにもおススメできる機能性ファブリックシリーズをご紹介します。
目次
今や高級ファブリックも機能性の時代!
土井縫工所でも根強い人気を誇る綿100形態安定シリーズ「Wrinkle Free」と、お求めやすい価格とケアのしやすさでオーダーシャツの最初の一着に最適な「Week Days」コレクション。
シャツの着心地や品質にはこだわりたいけど日々のお手入れに時間はかけたくないという、多忙なビジネスパーソンに大人気の商品です。
そしてこの流れは、ヨーロッパの有名インポートブランドも例外ではありません。「高級シャツは手入れが面倒くさいもの」という話はすでに昔のことで、THOMAS MASONやCANCLINIといった一流ファブリックメーカーからも着心地と機能性を両立した生地が提案されています。
伝統とイージーケア性を両立したTHOMAS MASON「JOURNEY」

英国王室御用達として知られ、現在はヨーロッパ最大のファブリックメーカーALBINI社の傘下となり、イギリスの伝統をタリアの感性で守り続けるTHOMAS MASON が、世界で活躍するジェットセッターに向けて提案するイージーケアシリーズが「 JOURNEY 」です。
高級シャツの条件である80番手双子以上の糸を用い、100番手を中心に120番手や140番手といった高番手生地までもラインナップしながら、独自の加工により、ATCC(米国繊維化学者・色彩技術者協会)のグレード3と言う高い評価を獲得しています。
この加工により高いイージーケア性能を持ち、洗濯後のシワが少なく楽にアイロンがけでき、着用後もシワになりにくいという特性を持っています。
THOMAS MASONならではの風合いの良さや着心地を損なわず、今の時代に求められる機能性も両立した新しいコンセプトのコレクションです。
土井縫工所では高級シャツにふさわしい120番手双子を中心にご用意しています。
CANCLINIからは待望のノンアイロンシリーズ「Voyager」

日本でもイタリア生地ブランドとしての地位を確固たるものにしつつあるCANCLINIからは、アイロンがけ不要のノンアイロン(形態安定)生地 「Voyager」シリーズ が登場しました。
90番手双子の程よい番手を高密度に織り込んだ生地はしっかりとしたハリコシを持ち、それでいて滑らかな光沢と肌触りを両立しています。
そしてこの生地の最大の特徴は、イージーケアをさらに上回るノンアイロンの基準をクリアしているというところ。イージーケアは洗濯後のシワが少なくアイロンがけが容易という機能ですが、ノンアイロンは洗濯後の自然乾燥で着用に支障がないという基準をクリアした生地が謳うことがことができます。※W&W性(ウォッシュ&ウエア性)3.2級以上
ビジネスの定番であるホワイト無地を中心に、9柄をラインナップしました。
イージーケアやノンアイロン生地のお手入れは?
日々のお手入れは、クリーニング店に出さずご自宅での選択をおすすめしています。
もちろん油汚れなどでシミになった場合は専門店でのケアが必要ですが、イージーケアやノンアイロンシャツの襟やカフスにはトップヒューズ芯といわれる生地と芯地を樹脂で接着するタイプが使われており、このトップヒューズ芯は業務用の高温プレスに弱く大きく縮んでしまうからです。
また、洗濯後の脱水も通常より短時間で済ませ、少し水分が残っている状態で軽く形を整えて、濡れ干していただくとその効果を最大限に発揮できます。
着心地も機能性も妥協したくないあなたに機能性インポートファブリックを!
いかがでしょうか。
これまでの、高級シャツ=綿100%であつかいが面倒という時代は終わりつあり、各社が今の時代に合った機能性を持った生地を提案しています。
今まで着心地の悪さから機能素材を避けていた方や、普段からコスパに優れたWrinkle Freeシリーズを愛用くださっている方のステップアップなど、幅広い方々に自信をもっておすすめできる生地です。
今回ご紹介した生地をはじめ、THOMAS MASONとCANCLINIの機能性素材は下記の新着商品ページからご覧いただけます。

ぜひ一度、高級インポートブランドの機能性ファブリックをお試しください。